NFTプロジェクトを運営する高校1年生
⸻自己紹介をお願いします。
高校1年生のニッケルと申します。2022年6月から初期費用1万5,000円で、NFTの売買をはじめました。現在は、学生向けのNFTのプロジェクト「CNPStudents」を運営しています。
⸻NFTプロジェクトを運営し始めたきっかけを教えてください。
仮想通貨の口座を開設するには年齢的なハードルが高く、NFTをはじめる学生が少ないと感じています。学生にもNFTを始めて欲しいと思い、学生向けのプロジェクトをはじめました。
⸻NFTを開始したのはいつごろなのでしょうか?
2022年の6月にNFTを始めました。
⸻詳しい活動内容を教えてください。
僕のプロジェクトにアクセスできるようにブログを書くなどと、新しい学生を増やすためにNFTの認知を広げています。例えば「NFT 高校生」で検索したら15番目に表示されている状況なので、まだまだ改善点があります。まずは1位に表示される記事を作っていきたいです。また、TikTokも活用してNFTの認知を広げようとしています。以前、試しにTikTokで動画を上げたところ、思いの外再生数が多くいいねも800以上つき、「これはいけるかも」と思いました。
⸻NFTを始めて変わったことなどありますか。
NFT関連に取り組んでいる方は、新しいことへ積極的に取り組む方が多いので、「できるかできないか分からないけど、とりあえずやってみよう」という考えになりました。行動して失敗する方が、本や動画などで勉強するよりも数100倍価値があるなと感じています。
⸻最近実際に挑戦したことを教えてください。
収益を出したことについての有料記事を6000円程度で出しました。自分では売れると思っていたのですが、本当に売れませんでした。その経験から自分自身が雑魚だなと思い、コンセプトを深く考え直しながら、書き直しています。
⸻活動していて印象的だったことを教えていただきたいです
NFTに関する活動をされている中では、自分が持っているNFTを人にプレゼントする「giveaway」という文化があります。僕自身もgiveawayすることはありますが、普通に売ったら数十万なのに、それを人にゆずる文化があるのは凄く、NFTならではだと思っています。
ブロックチェーンの場合は、今までの取引が誰からも見えて改ざんできない完全にオープンな形になっているため、あげた感覚が強いのかもしれません。
⸻実際に当たったことはありますか。
12回当たったことがあり、譲って頂いた方には感謝しかありません。
⸻どんなことを書けば当たりやすいと思いますか?
めちゃめちゃ熱く語り、とにかく長い文章を書いて目にとまるってこと大事だと思います。
⸻では活動する上で心がけていることを教えていただきたいです。
1回で数千万円取られるような詐欺もあるため、詐欺には注意しています。あとは身近な友達にバレないように気を付けています(笑)
様々な学生にNFTを持ってもらい交流できる場を作りたい
⸻今後やりたいことを教えていただきたいです
今後は様々な学生にNFTを持ってもらい、交流できる場をつくりたいと思っています。まずはコミュニティのメンバー3,000人達成を目指したいです。CNPSはアイコン向けのNFTなのでコミュニティの皆さんに、CNPSをアイコンにしていただくことができたら嬉しいです。
現在は既存のNFTを売買することによって収益を出しているので、最近は自分の商品を作りたいなと思っています。
⸻おすすめのNFTはありますか。
お金のない学生であれば、僕も運営メンバーとして参画している「CNPStudents」がオススメです。安いものは2,000円ほどなので、手が出しやすいかなと思います。
また大人が流通しているCNPSを購入し、学生にプレゼントする流れをつくっている最中なので、今後はよりNFTに手を出しやすくなるのではと思います。
⸻現在考えている進路を教えていただきたいです。
大学卒業した後は全く考えていませんが、九州大学に入りたいと考えています。これから身軽になるために、お金を継続的に稼いでくれる仕組みを作りたいと思っています。
⸻九州大学に入るために1日何時間ほど勉強していますか。
校内偏差値が50であれば九州大学に入学できるような学校に入学しているため、授業についていけるように頑張っています。普段の勉強時間は少なく、テスト前のみ勉強しています。
⸻普段何の勉強しているのでしょうか?
人を動かす文章を書くために、最近は書籍やYouTubeを通してコピーライティングの勉強をしています。特に「ザ・コピーライティング」は参考になりました。
⸻記事を読んでくださった方へのメッセージを教えてください
もしNFTを始めようと思っているなら今すぐ始めた方がいいと思います。そのためにも、学生がはじめやすい環境を整えられればと思っています。まずは「NFT 始め方」などとインターネットで検索し、それを参考に進めるのがオススメです。

はちお
中学2年生・デザイナー
『ねこに特化したスマホケース』スマキャット準備中
コメント