学生団体との出会いがきっかけで、通信制高校に転入
⸻自己紹介をお願いします。
S高等学校3年生の安田駿介と申します。
もともと、同年代と関われる場所は学校だけだと思っていたのですが、学生団体との出会いがきっかけで、実際に起業している人など学校では出会えない人とも出会えました。そういった人から刺激を受けて視野が広がったことにより、全日制高校から通信制高校に転校しました。
現在は安田ミュージックという名前で、YouTubeとTikTokに歌ってみた動画を投稿しています。またペースは落としていますが、引き続き学生団体でも活動中です。
⸻学生団体に入ったのは、いつ頃ですか?
2021年12月に、Command”Fという学生団体に入って「こんな場所があるんだ。」と思い、もっと凄い人たちと関わっていきたいと感じました。それから、つながるキャンパスやWEIN STUDENTSなどの学生団体に所属するようになりました。
⸻通信制高校は自分の時間を多く取れるかと思いますが、毎日どういった生活をされているのですか?
朝起きたらYouTubeで、昨日やったことや今日やることを動画に撮っています。その後は近所の図書館に行き、午前中は本を読んでいます。午後になりお昼ご飯を食べたら、歌ってみた動画を撮っています。
実は歌ってみた動画は1回で2〜3本撮影しているので、毎日1本アップロードした後に、やらなければいけないことや自分の好きなことをしています。
⸻頻繁に本を読まれているとのことですが、どういった本を読んでいるのですか?
僕は小説よりも、政治や哲学、ビジネスなどの実用書を読むことが多いです。
最近は「ブルシット・ジョブの謎」という本の要約をflierというサイトで読みました。例えば、ドアマンなどの他人を権威づけするための仕事など、本来ならいらないはずなのに、なぜどうでもいい仕事が増えるのかということが書いてあって面白かったです。
音痴な自分を活かし、歌ってみた動画を投稿
⸻なぜ、歌ってみた動画を投稿しているのですか?
Twitterでフォローしている人が#おは戦というハッシュタグを付けて、昨日やったことや今日やることをツイートしていました。それを見て、僕もやってみたいなと思い、はじめてみることにしました。
Twitterで#おは戦というハッシュタグを付けて毎日ツイートしていたら「YouTubeでもやったら面白いんじゃないかな?」と思い、やってみることにします。
2ヶ月くらい経ったときに「何か歌ってみたら面白いんじゃないかな?」と思い、「バルーン」を歌ってみました。面白いと思ったので、それから毎日続けることにしました。
歌ってみた動画を出す人は歌が上手いイメージがあると思うのですが、僕の場合は音痴なので、それを生かしたら面白いと思い、歌ってみた動画を出しています。
⸻活動する上で心がけていることはありますか?
まずは、小さくはじめてみることです。
僕のYouTubeを見てもらえればわかると思うのですが、あまり動画の質は高くありません。僕自身、動画1本のために編集に時間を掛けすぎると続かないので、あえて動画の質を落として継続しています。
地方移住し、資本主義とは掛け離れた生活を学びたい
⸻高校卒業までに、やってみたいことはありますか?
TikTokフォロワー1万人と、YouTubeは達成できるか分かりませんが、チャンネル登録者1000人はいきたいと思っています。あとは、進学する大学を決めたいと思っています。
⸻どういった大学に行くのかは考えていますか?
さとのば大学という、大学に行きたいと思っています。さとのば大学は結構変わっていて、1年ごとに地方移住してやりたいことを実際にその地域でやってみるというカリキュラムです。
さとのば大学は市民大学(文科省の認可がない大学)で大卒資格が取れないので、ネットの大学 managaraという大学に入学して、2つの大学を卒業する必要があります。志望理由書を書き、面談して合格すれば入学できます。
⸻大学で学んでみたいことがあれば、教えて下さい。
行き過ぎた資本主義社会とは掛け離れた、生活や働き方のリアルを学びたいと思っています。
この行き過ぎた資本主義について社会的には正しいと思っているのですが、個人視点としてその歯車になることが必ずしも幸せに繋がるとは思っておらず、僕もその歯車にはなりたくないと思っています。
なので、この行き過ぎた資本主義社会とは異なる、生活や働き方のリアルを学んでいきたいです。
⸻今後の展望について教えて下さい。
生活のために働いたり、一生懸命会社のために売上を追う人生は嫌だなと思っています。なので、主体的に何か自分からやりたいと思って働くことができ、生活の経済的な自立も果たしたいと思っています。
アイデア段階ですが、シェアハウス運営やDIY、料理、狩猟、素潜り漁、マリンスポーツ無料相談屋などをしたいと考えています。
⸻記事を読んでくださった方に伝えておきたいことはありますか?
YouTubeとTikTokで破壊力のあるような動画をあげているので、ぜひチャンネル登録とフォローよろしくお願いします。
コメント